ゼロから始める高校受験ブログ〜中学生ママ日記〜

のんびりしてたけど、このままじゃ、詰む。 突然教育に目覚めた中学生ママ。 今までそこまで勉強してこなかったタイプの息子。 ゼロから始める高校受験。どうなる三年後!いや、あと二年しかない!やばい!

中学生の勉強法。集中力を高める方法?

勉強習慣のない中学生、すぐに勉強に飽きてしまう

f:id:malibumama:20200124115155p:plain

 

こんにちは。

今日ものんびりと中学生ママをやっています。

昨日は勉強をせずYouTubeを見ている息子を発見。

私の仕事上、夜勤やロング勤務の日は、

勉強しているのかしていないのか、わからない時があるんですよね。。。

 

 

私の夜勤があった2日間やってなかったそうで。

「子どもはサボる」。

これは佐藤ママさんも言ってました。

そういう生き物だよと。

何も言わずに勉強したら、楽だし偉いと思うけど、

そこは諦めて、そういうもんだと受け入れるしかないそうです。

だから、いちいち怒っても仕方ない。

確かに私もだいぶ怒らなくなったと思いますwww

 

まあ、とりあえず促してみても、

「え〜やりたくない。明日やるから〜」なんてダラダラ文句を言ってみたり

「ノートがない」なんてひっくり返ってノートを探していたりしてましたが

とりあえずコピー用紙2、3枚渡して(私も超テキトーですね。^^;)

テーブルに向かわせることには成功したわけです。 

 

せめて何を学習するかは自分で選んでいいよ、と伝えると

今学校でやっている理科の単元3をやると。

 

 

前回、こちらの投稿でも書きましたが、

うちの中学生男子、勉強飽きちゃうみたいです。

1時間で根を上げていました。

そういうわけで前回の失敗を生かして、

早速取り入れてみました。

佐藤ママもキッチンタイマーをおススメの、

ストップウォッチ学習!

 

これがとってもよかったです。

 

ストップウォッチを買う、のも面倒だったので、

iPhoneで計測。

30分経ったらお知らせ。

「お疲れ様〜とりあえず、休憩してなんか飲んだり食べたりしていいよ〜」

っと言うと

意外にも、そんなに疲れてないです。

本人もそこまで休憩も長く取ろうとはしておらず、

(まだ30分だしな。)と思いつつ、

次の30分スタート。

 

また30分でお知らせ。

前回はぶっ通し1時間で疲れて飽きていた。

 

しかし!今回は飽きていない!

全く前回とは違います。

「やだ」とも「もうやりたくない」とも言いませんでした。

 

次の30分で

自分で「このページは40分かかるみたいだけど、実際はどうだろう?

解いてみよう。この問題は終わらせたいな」など

色々考えていたようで。

 

結局、あっさり1時間30分の勉強を終了。

ページ数は14ページ進めることができました。

 

以前は、一日6ページを1時間くらいで解いていたんです。

どちらかと言うと、「勉強は6ページやればいいでしょ。」という

やらされている感。

消極的な勉強だったのかもしれません。

 

 

 

ストップウォッチ勉強法は、30分という時間の制約ができたことで

子ども自身に考えて取り組ませることができ、

いつの間にか能動的な勉強法になっていたようです。

 

  • ストップウォッチ勉強法のメリット

    • 1日の勉強時間が伸びる

      こまめに区切る+プチ休憩を取ることで、

      集中力を維持しながら勉強でき、結果的に勉強時間も伸びる。

    • 問題を解くスピードも速くなり、多くの問題を解ける

      一問一問にも集中して取り組んでいるから、問題も早く解けるし

      時間内にここまで終わらせたい、という目標感を持って勉強できる。

 

一見細切れに見える勉強法ですが、

集中力が高まっているのをそばで見ていて感じました!!

結果的にはこちらの方が、効果があると言えますね!!

 

iPhoneや、キッチンタイマーがあれば

すぐにでもできます♫

勉強嫌い、勉強飽きる、ダラダラ勉強してしまう

そんな中学生は、ぜひ、試して欲しいです!

(もちろん高校生、小学生や幼児、にも使えますよね。)

 

是非是非やって見てくださいね〜!

ブログランキング・にほんブログ村へ